>観光タクシーモデルコースのトップへ戻る

ハットウ・オンパクお勧め佐伯・津久見エリア

工場萌えからパワースポット。
「ハットウ・オンパク」が県南に新たな魅力探し!

リアス式海岸の続く佐伯・津久見エリアは絶好のドライブコースして知る人ぞ知る存在。 そんな美しい海の車窓を楽しむゴールデンルートです。 有名女優が釣りバカの際杖維持通ったといわれる「福寿司」、昔ながらの旅館「宝来屋」の スローカフェ「茶蔵」のオーガニック玄米定食、こだわりマスターの隠れ家的喫茶店、 B級グルメの代表「ごまだしうどん」など独特の文化の根付く城下町「佐伯」で食のゴールデン ルートを満喫。食を楽しんだあとは、美しい海と造船所を眺めながら快適なドライブコース。 元旦の「初日の出」中継でもおなじみの豊後二見ヶ浦、穴場パワースポット「暁嵐(ぎょうらん)の 滝」、そして宮崎アニメのパズーがでてきそうな、津久見のセメント工場の中を走る市道、 そして津久見名物「ぎょろっけ」をつまみ食いしながら戻るコースです。 大分を遊びつくしたオンパクスタッフおすすめの休日をお楽しみください。
 
■料金表
由布発着
【所要時間7時間30分】
別府発着
【所要時間7時間】
大分発着
【所要時間6時間30分】
佐伯発着
【所要時間5時間】
小 型
29,250 円
27,300円
25,3500 円
19,500円
中 型
36,000 円
33,600円
(大型)36,400円
--
ジャンボ
43,500 円
40,600円
37,700円
29,000円

 

豊後二見ヶ浦

佐伯市上浦の豊後二見ヶ浦のしめ縄は長さ65m、最大直径75cm、重さ2トンと、ギネスブックにも登録された日本一の 長さのしめ縄です。元旦の「初日の出」中継でもおなじみです

>詳細はこちら

 

暁嵐(ぎょうらん)の滝

穴場パワースポットです

>詳細はこちら

 

三百年の歴史の糀屋本店

創業3百余年、昔ながらの手づくりの味。

>詳細はこちら

 

ごまだし

焼いたエソ類などの魚の身、胡麻、醤油等を混ぜ、擂り潰して作られる大分県佐伯市地方の郷土料理。湯に溶かしてうどんを入れ「ごまだしうどん」として食べるのが一般的です

>詳細はこちら