>観光タクシーモデルコースのトップへ戻る

別府・大分エリア

世界に誇る別府八湯。
新しい魅力もいっぱいです。

源泉数、湧出量ともに日本一の別府温泉。古くからの観光地で別府地獄めぐり、高崎山、うみたまごなどの観光スポットが有名です。別府温泉の特徴は、暮らしに温泉が密着していること。市内には100箇所を超える共同湯があり、ほとんどが安価で入浴を楽しめます。食文化も庶民的なとり天、ギョウザ、別府冷麺から郷土料理のだんご汁、やせうま、ブランド魚の関あじ・関さば、城下カレイ。また温泉の噴気を利用した地獄蒸し料理などバリエーションも豊富です。
 
■料金表
由布発着
【所要時間6時間30分】
別府発着
【所要時間5時間30分】
大分発着
【所要時間6時間30分】
佐伯発着
【所要時間7時間30分】
小 型
25,350円
21,450円
25,350円
29,250円
中 型
31,200円
26,400円
(大型)36,400円
--
ジャンボ
37,700円
31,900円
37,700円
43,500円

 

地獄めぐり

日本古来の温泉地として名高い別府の神秘の泉源。多様な色彩で私たちを魅了します。海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄。「別府の地獄」として国の名勝に指定されています。

>詳細はこちら

 

別府市竹細工伝統産業会館

別府竹細工は「日本書紀」にその起源が記されるほど、歴史と伝統のある工芸です。各地から別府へ湯治客が集まり、別府の竹細工は全国に広まりました。竹細工の展示や販売、手作り体験などをお楽しみください。

>詳細はこちら

 

高崎山・うみたまご

高崎山は、野生の日本猿の生息地で間近で見ることが出来る他、餌付けの様子も見学できます。また、うみたまごは大分の海をテーマに動物たちの不思議な生態にふれる事が出来る水族館です。

>詳細はこちら

 

地獄蒸し工房・鉄輪

温泉から噴出する蒸気を利用して一気に蒸し料理!蒸し料理体験をしながら、素材の旨味を豪快に堪能してください。隣のポケットパークには「足蒸し」や車椅子対応の「足湯」があり、ゆっくりくつろげる場所になっています。

>詳細はこちら